QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
rico
rico
2児の母。(ただ今サッカーを熱心に練習中!)
旦那様は、電気工事士。(PTA役員・消防団・商工会員 etc)

私は、かなりのディズニー好き。
清水エスパルスサポーター。
沖縄移住の願望あり。
絵本の読み聞かせが上手になりたーい。
こども好き。
動物好き。
海が好き。
グンちゃん好き。 

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2022年05月30日

今日の我が家からの富士山(2022年5月30日)



朝目覚めて、しばらくすると、
射し込んでくる朝陽の強さに夏を感じるこの頃。

昨日は仕事に出掛けるのに忙しくて、
富士山を撮り忘れてしまったので、
今日はしっかり撮影できてほっとしました。

明日は雨なのかなぁ〜。  

2022年05月29日

今日の我が家からの富士山(2022年5月29日)






日曜日ではありますが、
お仕事に向かいます。

慌てて家を出たら、
こんなに良いお天気なのに、
富士山を撮り忘れてしまいました。

だから次男くんにお願いして、
富士山を撮ってもらいました。

そしたらついでに、
お気に入りのバイクの写真まで送ってくれました。

快晴の空の下、
ツーリングに行きたいところではありますが、
私達も、そして次男くんもそれぞれ仕事です。

さて、頑張ろう。

今日、お出掛けする皆さん、
良いお天気でいっぱい楽しめますね。  

2022年05月27日

どうしても伝えたかった事






犬の散歩を歩いてしていると、
いつも気になる光景。

今回は綺麗な写真でなくてごめんなさい。

私の住んでいる場所は、
東名高速道路のサービスエリアが近くにあります。

犬の散歩をしていると、いつも通る道に、
この写真の場所があります。

東名高速道路本線から、
サービスエリアに入るまでの道路の下になる場所。
高速道路の下の道。
とはいえ、地域の人にとっては特別な場所ではなく、
いつも通っている生活道路です。

サービスエリアに入れない大型トラックの人達が、
道路だというのにも関わらず、
路肩駐車して一晩を明かすような場所の下なのです。

ゴミが散乱しています。

路肩駐車だけでも問題なのに、
自分たちが食べたり飲んだりしたゴミを、
平気でその場へ捨てていくのです。

これ、おかしくないですか?
自分さえ良ければいいのでしょうか?
ずっと、ずっとそう思っていましたが、
今回は黙っていられませんでした。

景観の問題でもありますが、
何より雨でも降れば、川の水が増し、
最後には海へと流れていきます。

ここはゴミ捨て場ではありません。
サービスエリアにはゴミ箱もあります。
それなのにそこへ捨てず、放置していく。
下の川へ落とせば良いのでしょうか?
自分の目の前からゴミが見えなくなれば、
どこへゴミを捨てても良いのでしょうか?

同じ人として、悲しく思います。

誰かの目に止まれば、
誰か1人でも共感して頂けたら、
誰か一人でもこの事を考えてくれたら・・・
と思い、今回は投稿してみました。
#環境問題 #ゴミの不法投棄
#悲しい #地球が泣いている
#人間だけが地球に暮らしているわけではない
#ゴミはゴミ箱へ捨てよう