2013年05月04日
watering boys 報告






昨日の清水エスパルス、対アルビレックス新潟戦。
主人が『watering boys』としてエスパルスに協力させて頂きました。
試合開始直前
ハーフタイム
とても沢山のお水をピッチに散水します
その散水のお仕事を主人が消防団員としてさせて頂いた訳です
青空と緑の芝、
昨日はオレンジダービーでした、
色鮮やかで綺麗でした
そこに、皆さんに見えたでしょうか?
散水時の虹がキラキラしていました
散水後の撤収もお手のもの。
一見サッカーと関係なさそうな消防団。
こんな形で協力出来る事を誇らしく思いました
次は8月にもう一度あるそうです
watering boysのお陰で、別の楽しみが増えた消防団でした。
2013年04月07日
操法訓練





主人は大型ポンプ(ポンプ車、いわゆる消防車)の指導員です。
選手の時は指揮者でした。
人に教える立場になったので
色々なところを覚え、指導できなければなりません。
それを今日確認しています。
これから
今年の訓練が始まってきます。
選手の皆さんも
指導員の皆さんも
大変な訓練が始まります。
こういう日頃の訓練があってこその
非常時の対応となります。
頭が下がります。
送り出すことしか出来ませんが
頑張って欲しいです。
2013年04月07日
富士市公設卸売市場


ただいま、
富士市公設卸売市場にいます。
主人が、
消防団のポンプ操法、指導員訓練のため来ているからです。
昨晩の雨で
グランドがぬかるんでいるため
たぶんどこでも練習出来ないだろうと
主人の予定に便乗したわけです。
駆も一緒です。
南の空は青空と白く早く流れる雲、
富士山の周りには厚い黒い雲。