2013年05月16日
少しだけお手伝い

ただ今、主人が入っている現場に、
長男くんが手伝いに行きました。
怒られないで、
気を配ってお手伝いできるかな?
何をしたら良いかも分からなく、うろうろですが、
主人は、きっと嬉しいはず・・・・
2013年05月15日
お仕事紹介







いつも駆や、息子たちや、食事の事ばかりなんて言われちゃいそうですね。
たまには我が家のお仕事紹介。
昨日は、地区の防災スピーカー設置の工事でした。
重たいものを付けるので、どんな風に作業するのか楽しみながら頑張りました。
下準備の時に、建物内の配線ルートの確認及び配線。
昨日は、公会堂からの配線への接続、スピーカーの設置、接続。
材料が重たいものもありましたので、
移動がひと休みしながらなんて事もありました。
テストをして、
設置したスピーカーからの大音量(間近で聞くので!Σ(×_×;)!)を聞いた時は、
終わったー!って感じでした。
まちづくりセンター屋上からの富士山も
お天気だったのでよく見えましたよ。
夜は疲れて、夫婦揃ってすぐに横になってしまったのですが、
主人が「楽しい仕事だったね」と
嬉しそうに晩酌してくれたので、
私もお手伝い出来て、達成感たっぷりでした。
主人は、電気工事士。
わたしは手元。
サイコーの手元目指してgo、go!
2013年05月13日
貴重な話

新東名使ったので、
それほど遠くなかった
奥浜名湖商工会引佐支所。
何よりも講演会がよかったです。
川島米穀店の川島正光さん、
ありがとうございました。
ちなみに川島さんの写真は、撮り忘れ
写真は、商工会青年部会長の山本功さんです。